
世界道路協会(World Road Association,通称PIARC)
PIARC公式ウェブサイト:www.piarc.org/en/
世界道路協会(PIARC)は、道路と道路交通分野における国際的協力の推進、発展を目的とした、道路交通分野で最も歴史のある非営利の国際機関です。
日本道路協会は、1954年にPIARC日本国内委員会として正式に認定されて以降、日本におけるPIARC活動の事務局機能を担っています。
世界道路会議・国際冬期道路会議はPIARCの象徴的イベントです。
1967年には東京にて世界道路会議が、2002年には札幌で国際冬期道路会議が開催されました。
世界各国で開催されている道路会議には、日本からも多くの道路関係者が参加しています。
PIARC活動の中心に位置づけられている技術委員会には、日本から多くの土木技術者や専門家が参加しております。
日本は、アジア地域においてPIARC活動をリードし続けています。
今後の会議
■第27回世界道路会議(プラハ大会)
大会日程:2023年10月2日〜6日
大会開催地:チェコ共和国 プラハ市
大会テーマ:『Prague2023-Together on the road again』
大会ウェブサイト:www.wrc2023prague.org
大会案内:公式案内(英文) 技術セッション・大会プログラムの案内(英文)
テクニカルビジット・ガイドツアー等の案内(英文)
協会からのおしらせ(和文)
- 大会プレプロシーディングス:こちらをご確認ください
過去の会議
■PIARC道路橋の点検、マネジメント、リハビリテーションに関する国際ワークショップ
開催日時:2023年5月11日(木)9:30〜17:40
開催場所:神戸市中央区中山手通4-10-8 ラッセホール
https://www.lassehall.com/access/
開催形式:対面のみ(オンラインはありません)
開催案内:こちらをご確認ください。
〜各国で実施されている災害マネジメントのケーススタディ〜
開催日時:2022年6月30日(木)9:30〜17:00
開催形式:ハイブリッド形式(京都会場開催とZOOMライブ配信)※オンデマンド配信あり
京都会場;京都市国際交流会館イベントホール(京都市左京区粟田口)
プログラム:こちらをご確認ください。
開催案内:こちらをご確認ください。
- プロシーディングス:こちらをご確認ください(PIARCウェブサイトへ遷移します)
会期:2022年2月7日(月)〜11日(金)
開催地:完全バーチャル開催
大会テーマ:Adapting to a changing world
- 大会ファイナルプロシーディング特設サイト
https://proceedings-calgary2022.piarc.org/en/
■第26回世界道路会議(アブダビ大会)
会期:2019年10月6(日)−10日(木)
開催地:アラブ首長国連邦 アブダビ市
大会テーマ:Connecting Cultures, Enabling Economies
- 大会ファイナルプロシーディングについて→こちらをご確認ください
大会ファイナルプロシーディング特設サイト
https://proceedings-abudhabi2019.piarc.org/en/index.htm - 技術展示会 日本パビリオン出展内容はこちら→ダウンロード
- 大会写真はこちら→ダウンロード
■第15回PIARC国際冬期道路会議(グダンスク冬期大会)
会期:2018年2月20−23日
開催地:ポーランド共和国 グダンスク市
大会テーマ:『安全で持続可能な冬期の道路サービス』
- 技術展示会 日本パビリオン出展内容はこちら→ダウンロード
■第25回世界道路会議(ソウル大会)
会期:2015年11月2日−6日
開催地:韓国 ソウル市 コエックス会議場
大会テーマ:『道路交通による新たな価値の創出』
- 大会プロシーディングス(大会報告・技術論文等)→こちらをご確認ください
我が国からも土井国交副大臣他,約170名が参加をし,成功裏に終了しました。
●最近の世界大会・開催地 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年 | 開催期間 | 都市 | 国 | 日本パビリオン 展示パネルデータ |
画像データ | |
第27回 | 2023年 | 10月2-6日 | プラハ | チェコ共和国 | ![]() |
|
第26回 | 2019年 | 10月6-10日 | アブダビ | アラブ首長国連邦 | ダウンロード | 表示 |
第25回 | 2015年 | 11月2-6日 | ソウル | 韓国 | ダウンロード | 表示 |
第24回 | 2011年 | 9月26-30日 | メキシコシティー | メキシコ | ||
第23回 | 2007年 | 9月17-21日 | パリ | フランス | ||
第22回 | 2003年 | 10月19-25日 | ダーバン | 南アフリカ |
●最近の冬期大会・開催地 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年 | 開催期間 | 都市 | 国 | 日本パビリオン 展示パネルデータ |
画像データ | |
第17回 | 2026年 | 未定 | シャンベリー | フランス | ![]() |
|
第16回 | 2022年 | 2月8-11日 | カルガリー | カナダ | ||
第15回 | 2018年 | 2月20-23日 | グダンスク | ポーランド | ダウンロード | 表示 |
第14回 | 2014年 | 2月4-7日 | アンドラ ラ ベリャ | アンドラ | ダウンロード | |
第13回 | 2010年 | 2月8-11日 | ケベック | カナダ | ||
第12回 | 2006年 | 3月27-30日 | トリノ | イタリア | ||
第11回 | 2002年 | 1月28-31日 | 札幌 | 日本 |
レポート・マニュアル等
PIARC発行のレポート・マニュアル等は、どなたでも無料でご覧いただけます。
2022年PIARCスペシャルプロジェクト「Carbon Neutrality of the Road」報告書
PIARC災害マネジメントに関するワークショップ概要レポート(英語)
2022年6月30日京都で開催された災害マネジメントに関するワークショップの概要レポートです。
PIARC COVID−19レポート(英文オリジナル)
PIARC COVID−19レポート(和訳版)
PIARCオンライマニュアルの概要(日本語)・閲覧方法
PIARCオンラインマニュアルのリンク
※PIARCホームページに移動しますPIARCテクニカルレポート(2016-2019)の概要(日本語)・ダウンロード方法
PIARCテクニカルレポート(2016-2019)のダウンロードリンク(英語)
※PIARCホームページに移動します道路統計データブック
その他のPIARCレポート検索ページ
PIARC会員 入会案内
日本道路協会(PIARC日本国内委員会)では、PIARC会員のご入会手続きをおこなっております。
入会金は無料です。
■会員の特典 → こちらをご確認ください
■年会費(2023年〜)
法人会員:550ユーロ
個人会員: 66ユーロ
■入会方法
会員申し込み書に必要事項をご記入の上、以下の申し込み先までE-mailにてお送りください。
法人会員申込書
個人会員申込書
申し込み先:
日本道路協会(PIARC日本国内委員会)担当:安藤 E-mail: ando@road.or.jp
■お問い合わせ先
日本道路協会(PIARC日本国内委員会)
担当:安藤
Tel: 03-3581-2211
E-mail: ando@road.or.jp
■PIARC会員には,季刊誌『Routes/Roads』(年4回発刊)をお送りします。
PIARC季刊誌「ROUTES/ROADS」のご紹介 ⇒アーカイブスはこちら